top of page

川向正人教授

退任記念講義

記念祝賀パーティー

2016年5月14日(土)

東京理科大学 野田キャンパス

記念講義:薬学部1311教室

記念パーティー:薬学部食堂みなも

 

14:00- 退任講義

「近現代の建築とまつの再考」

 

15:30- 座談会「同時代を生きて」

(芦原太郎氏、伊藤毅氏

小嶋一浩氏、郡裕美氏)

 

16:30- 記念祝賀パーティー

川向正人教授

退任記念最終講義ならびに

退任記念パーティの開催に際しまして

来たる2016 年3 月末をもって、川向正人先生が東京理科大学教授を退任されます。

大学の教育者としてはひと区切となりますが、研究者、歴史家、批評家、小布施研究所所長……と、ここでは語りつくせないほど多岐にわたる活躍の勢いは、いまなおとどまることを知りません。一方、その薫陶を受けたわれわれ川向研究室のOB・OGも、建築にかかわる主要な分野で、あるいはそこから飛び出して多彩な領域で活躍中のことと思います。

われわれは、東京理科大学川向研究室に在籍したという事実で縦に結びついていますが、その交流は必ずしも密接なものだったとは残念ながら言えません。また、在籍した期間が限られていることを考えれば、先生の活動ですら、その当時の一断面に触れていたにすぎないのかもしれません。

 

今回は、川向先生が大学教授の任期を終えるという大きな節目ではありますが、先生のいまだ衰えない活動のスピード感、そして研究室という枠組みがなくなることを考えれば、何より川向先生とOB・OG のこれからの展開を見据えた機会と捉えるべきと考えました。

川向先生と深くお付き合いのある方々も交え、これまでの先生の活動の履歴を一度振り返り、OB・OG のいまを知る。それらを重ね合わせたときに、何が生まれ、今後どう展開し得るのか―—まずは先生に最終講義という形でお話いただきます。そしてその後の懇親会を通じて、OB・OG の皆様が多いに楽しく語らう場づくりをしていきたいと思います。

退任後、研究室に代わり先生とOB・OG、そして川向研究室にかかわるすべての人々をつなぐ“プラットフォーム”を、先生の記念の日に東京理科大学野田キャンパスにてスタートさせたいと思います。

川向研究室OB・OG有志メンバー 企画運営係  
前田(7 期) 山中(7 期)
鈴木(8 期) 荒木(9 期)

眞榮城(6 期)

© 2016 by 川向正人教授の退任記念講義に集う会 事務局

created with Wix.com

bottom of page